次の世代の検索エンジン
をつくっています.現在の検索エンジンでは,文書の内容を検索エンジンが理解して,利用者が欲しいと思っている情報を提示する,といったことは,まったく行われていません.この現状を打破するために,自然言語処理の分野では,文書の内容を理解した上で,利用者が本当に欲しい情報を的確に提示する,といった次世代の検索エンジンについて,研究を行っています.
詳細はこちら
ロボット+音声言語理解+感情表現=?
音声言語理解エンジンを導入して,音声コマンドを介して身体動作をする二足歩行ロボットを開発しています。入力系として音声言語理解能力を持ち、起こった出来事に対して、喜び、悲しみ、怒り、 驚き、といった感情を抱く過程を模倣するとともに、それらの感情を身体動作により表現するロボットの開発を進めています。
詳細はこちら
四択クイズを解くコンピュータ
をつくりました.2011年2月,IBMのコンピュータ・ワトソンが米国のクイズ番組Jeopardy!に出演し,人間のチャンピオンに勝利しました.ワトソンが世に出る7年前,2004年のこと,私たちは,ワトソンの超簡易版システム+検索エンジンを擁して,日本のクイズ番組 クイズ$ミリオネアの4択クイズを解くシステムをつくりました.
詳細はこちら